【症例報告】長時間座ると右のお尻が痛くなる

ブログをご覧いただきありがとうございます。
八尾市 河内山本
3年以上続く ひざ痛・腰痛専門
アークス整骨院 古川智章です。
今回は症例報告です。
当院で整体を受けて
よくなられた症例をご紹介させていただきます。
「長時間座ると右のお尻が痛くなる」
・来院された方:大阪市在住・女性
・主な症状:座る体勢で右お尻や太ももが痛い。前かがみでお尻が痛い
◆来院までの経緯
急に右お尻から太もも裏が痛くなる。腰痛はそこまできつくないけど、普段からたまに感じる程度、いつも自宅近くの安価な整骨院でマッサージ治療を受けていた。今回は娘さんのご紹介で当院に相談があり、来院。
◆初回来院時の主なお悩み
初回のカウンセリングでお聞きしたこの方のお悩みポイント
●立って靴下がはけない●台所に立つと右側に倒れてしまう
●椅子に座ると右お尻が痛い
●靴を履くような前かがみが痛い
◆初回来院時の体の状態
●右骨盤が外にズレている●お尻の筋肉に力が入っていない
●首の骨のズレ
●座位で右側に体重がかかっている
●右腹筋が弱い
◆施術経過
●1回目(1週間に1度)
右側に体重が過剰にかかる座り方をしているために、右お尻に負担がかかっている状態。詳しくお体を見ていくと、首の状態が悪く骨のズレが原因でした。お話を伺うと口内の左側にびらんが出来ていて、右側のみで噛んでいるとのこと。咬む筋肉の硬さは頭蓋骨や首の状態にも大きく関わります。首周りを中心に骨格の立て直しを目的に初回施術は終了しました
●2~3回目(1週間に1度)
右側に体重が過剰に乗っていたため、右の骨盤が外側にズレ、腹筋にも力が入っていませんでした。
腹筋の調整と同時にお尻や太もも裏の筋肉のひっつき(癒着)を施術し、お尻に力が入り、骨盤がしっかり支えられることで、当初のお尻や太もも裏の痛みは消失しました。
●4回目~(1週間に1度)
お尻の症状が消失したため、メンテナンス期に移行。特に問題なく日々の生活を元気にすごされています。緊急事態宣言のため一旦治療終了。
◆こちらの方に頂いた感想
今までの整骨院のイメージは、パキッ、ポキッという感じでしたが、古川先生の施術はソフトで、患部にしっかり効きました。
◆院長から
こちらのお方は痛みが出現してから1週間以内だったため、比較的早く良くなりました。また歯の治療や、口内炎で一方しか咬まないという方は多いかと思いますが、体への影響度は大きいので、早めに治療していただいた方がいいです。こち
また娘さんがうちの宝塚店のスタッフが講師をしている専門学校の卒業生でもあったため、いろいろたのしくお話しながら、施術が終了しました。娘さんのご活躍を応援しています!
【最後に・・】
お体の不調をよくするためには、負担のかからない体にする必要があり、そのためには筋肉の状態を見極め、的確に施術することが求められます。そして筋肉の状態を良くする治療は、当院がもっとも得意としていることです!
もし現在、腰痛で悩みなら、
お気軽にLINEでご相談ください。
「あなたが健康で笑顔な毎日を送れるように」全力でお手伝いさせていただきます!
慢性腰痛でお悩みなら、腰痛施術について詳しく書いたページを参考にしてください
体に不調が出ていませんか?
あなたにピッタリのセルフケアをお伝えします
最後までお読みいただきありがとうございました!
もし現在、ひざ痛・腰痛でお困りの方は
些細なことでも結構ですので、ご相談ください
3年以上つづく
腰痛・膝痛の専門整体
坐骨神経痛・ヘルニア・脊柱菅狭窄症・変形性膝関節・半月板損傷・靭帯損傷・オスグット・ランニング膝
などの症状でお困りの方はご相談ください。
アークス整骨院
大阪府八尾市山本町南1-7-12
近鉄 河内山本駅 徒歩2分
072-976-4498