1分で肩こりを楽にする方法

ブログをご覧いただきありがとうございます。
八尾市 河内山本
3年以上続く ひざ痛・腰痛専門
アークス整骨院 古川智章です。
今回は動画のご案内です!
お体の痛みや悩みを解決するために
知識やアイデア・ケアの方法をお伝えする
アークス整骨院チャンネルのご案内
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
今回は肩こり改善のセルフケアを
ご紹介させていただきます!!
ひざ痛・腰痛専門と言っていますが、
結局、肩こりや頭痛も筋肉が原因なので
本質は一緒です。
このセルフケアを行うことで
肩こりだけでなく顔のハリ感も
取り戻すことができます!
ぜひ参考にしてください(^.^)
目次
①胸鎖乳突筋
②なぜ胸鎖乳突筋なのか?
③セルフケア方法
それでは、さっそくいきましょう!
◆胸鎖乳突筋
今回セルフケアを行う筋肉は胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)とよばれる筋肉です
首にグッと力をいれたら首の横に出てくる筋肉です。
おそらく張っていると感じている方も多いのではないでしょうか?
◆なぜ胸鎖乳突筋なのか?
こちらの解剖図をみてください。
耳の根元に黄色が枝のように張り巡っていませんか?
それは神経です。
顔や首に向かう神経が、
耳の根元と胸鎖乳突筋の間を通ります。
胸鎖乳突筋と神経が癒着することで
電気信号がいきづらくなり、
筋肉がきちんと働きづらくなります。
その結果、
一部の筋肉に負担がかかってしまい
肩こりを感じるようになります
顔の筋肉に向かう顔面神経が
ここで癒着を受けることで
顔のむくみや顔のたるみに
つながります
気になる方は是非行ってください!
◆セルフケア
胸鎖乳突筋を人差し指と親指で挟み
前から後ろに筋肉をズラスだけ
範囲:耳の根元~首の真ん中あたり
強さ:筋肉を2~3mm動かす気持ちで軽く行う
*神経が浅いところにあるので、本当に軽い力でお願いします。
ぼくは過去に強く圧迫を加えてしまい
立ち眩みを誘発させてしまいました(´;ω;`)
詳しい方法はこちら
↓
◆最後に・・
肩の痛みをよくするためには、負担のかからない体にする必要があり、そのためには筋肉の状態を見極め、的確に施術することが求められます。そして筋肉の状態を良くする治療は、当院がもっとも得意としていることです
もし現在、肩の痛みで悩みなら、お気軽にLINEでご相談ください。
「あなたが健康で笑顔な毎日を送れるように・・」全力でお手伝いさせていただきます!
慢性的な肩こりや首痛でお悩みの方は
肩こり・首痛の施術についてをご覧ください
五十肩の方はこちら
五十肩の施術について

体に不調が出ていませんか?
あなたにピッタリのセルフケアをお伝えします
【こちらも参考に】
●【肩こり、肩痛、五十肩に効果抜群のケア方法】
●【スマホやパソコンを触る方が、すべきケア方法】
●【喜びのお声 ~腕があがらない五十肩の痛み~】
【まとめ】
・胸鎖乳突筋と神経の癒着
・神経と癒着で筋肉が働きづらくなる
・一部の負担にかかり肩がこる
・顔のたるみや浮腫み解消
・ぜひお試しあれ
【編集後記】
僕は冷凍餃子を焼くのが苦手です。2週間前のチャレンジは水分が少なく中身が生焼け。満を持して2回目チャレンジしたところ、焼きすぎてフライパンに焦げ付いて取れなくなる始末。餃子の中身と皮の混ぜ混ぜ状態で食べることに。いつになったらおいしく冷凍餃子が焼けるんだ・・
最後までお読みいただきありがとうございました!
もし現在、肩の痛みでお困りの方は
些細なことでも結構ですので、ご相談ください
3年以上つづく
腰痛・膝痛の専門整体
坐骨神経痛・ヘルニア・脊柱菅狭窄症・変形性膝関節・半月板損傷・靭帯損傷・オスグット・ランニング膝
などの症状でお困りの方はご相談ください。
アークス整骨院
大阪府八尾市山本町南1-7-12
近鉄 河内山本駅 徒歩2分
072-976-4498