【症例報告】物を持ちあげた際の腰痛

ブログをご覧いただきありがとうございます。
八尾市 河内山本
3年以上続く ひざ痛・腰痛専門
アークス整骨院 古川智章です。
今回は症例報告です。
当院で整体を受けてよくなられた症例をご紹介させていただきます。
今回は「物を持ち上げたときの腰痛」です
・来院された方:八尾市在住・50代・男性
・主な症状:物を持ちあげたときの腰痛
◆来院までの経緯
1週間前に自宅で荷物を持ち上げたときに、腰と背中が痛くなった。背中の真ん中が痛かったが、今は腰だけが痛い。2年前も物を同じような痛め、整形外科に行くと痛み止めの薬だけで、良くならずカイロに2-3週間通い良くなった。今回も同じような気がしてHPで検索して腰痛専門とのことで連絡がありました。
◆初回来院時の主なお悩み
初回のカウンセリングでお聞きしたこの方のお悩みポイント
●背中を触ると痛みがある●立つ時間が長いと腰が痛くなり、仕事に支障がある
●腰を反る動作の最後で痛みがある
●コルセットをしているが、いつまですべきなのか
◆初回来院時の体の状態
●肩甲骨が外に開き、胸が張りづらい
●過去に痛めた股関節のケガが治りきっていない
●左のお尻の力が入っていない
◆施術経過
●1回目~2回目
主訴は腰の痛みでしたが、腰痛の原因は肩甲骨が外に開きすぎていることで、腕の重みを支えることができず腰痛が出現していると推測しました。初回の治療は、肩甲骨を「動きやすく」「正しい位置」にすることを目的に、胸の筋肉やわき腹・首を調整。それと同時に過去に左の股関節を痛めた経験があり、お尻の筋肉に力が入っておらず、立位の姿勢でお腹や骨盤を前に張り出す体勢で支えていました。これでは腰の骨や骨盤にズレが生じ痛みが生じてしまいます。
肩甲骨の位置や骨盤調整をメインに施術することで、動かした痛みは最終域だけ感じるようになりました。
●3回目~4回目
日常生活は順調に過ごせていましたが、2日前に腰痛と左太ももの内側に痛みが出現。また座り方を変えることで尾骨に痛みを感じることが日に何度かあるとのこと。詳しくみさせていただくと、左の首と背中を後ろから支える筋肉が働いておらず、上半身を支えることができない。そのため前に倒れ腰やお尻に負担がかかっている状態でした。左太ももの痛みは、太ももの裏にあるハムストリングスという筋肉同士が引っ付いてしまう(癒着)ことで、うまく股関節が使えず痛みが出現していました。腰の状態がよくなったので、腰痛ベルトは外し、自宅できるお尻のトレーニングを指導開始。
●5回目~6回目
腰は違和感があるかどうかの程度。この方は体幹が左を向いている状態で、自宅でリラックスしている際に左を向くことが多いとのこと。自分では気づかない癖があることを理解してもらい、改善するための考え方やセルフケアを指導しました。
施術では、足首周りの硬さが顕著だったので足まわりをメインに施術しました。お体の状態がかなりよくなり一旦終了。現在は定期的にメンテナンスさせていただいいます。
●追記
現在は2週間に一度でお体の調整をして継続しています。腰痛はあまりなく、今は肩甲骨の内側の張り感と左の股関節の調整をメインに調整しています。またテレワークで自宅のパソコン作業が増えたために、負担が増えている印象です。
運動不足もあるため施術と合わせて、ダンベルを使った簡単な筋トレを継続し中。扱える重さも徐々に伸びています。
◆院長から
腰痛の原因が腰だけに問題があるとは限らないからです。この方も主訴は腰痛でしたが、首や肩甲骨の動きや位置を正すことで腰痛が軽減しました。痛みがある場所に目がいきがちですが、それだけでは足りないと痛感した症例でもあります。
また過去のお怪我が治りきらずに悪影響を及ぼしている方も多いです。この方も左股関節を過去に痛めたことがあり、機能が正常に戻っていませんでした。その結果、無意識に「かばう」動きが身に付き、じわじわと体を侵略していく・・股関節をかぼうために、足のあげ方が変わる・歩き方が変わる・座る体勢が変わるなど、日々の生活の癖が出来上がります。その癖が原因で痛みが出現している方が本当に多いです。だからこそ当院では過去のお怪我などをお聞きするための初回のカウンセリングに力をいれています
お体の状態と日々の生活で意識するポイントや考え方をお伝えすることで、確実にお体は変化していきます。この方もお伝えしてから劇的に身体の状態が良くなりました。ご自身のお体としっかり向き合ったいただき施術者としてもうれしく思います。
慢性腰痛や出産前後の腰痛でお悩みなら、
腰痛施術について詳しく書いたページを参考にしてください
最後までお読みいただきありがとうございました!
もし現在、ひざ痛・腰痛でお困りの方は
些細なことでも結構ですので、ご相談ください
3年以上つづく
腰痛・膝痛の専門整体
坐骨神経痛・ヘルニア・脊柱菅狭窄症・変形性膝関節・半月板損傷・靭帯損傷・オスグット・ランニング膝
などの症状でお困りの方はご相談ください。
アークス整骨院
大阪府八尾市山本町南1-7-12
近鉄 河内山本駅 徒歩2分
072-976-4498