八尾市のアークス整骨院は、整体で腰痛・膝痛の根本解決を目指せます
HOME
料金案内
喜びのお声
院長あいさつ
アクセス
HOME
≫ 施術案内 ≫
施術内容と流れ
姿勢評価・動作分析
「痛みのある動作」や「立ち姿勢の傾き」などを把握していきます。
腰が痛い場合、「曲げると痛いのか?」「反ると痛いのか?」で施術ポイントが大きく変わります。
痛みが出現する動作を知ることで、痛みの無い元の身体に戻る最短ルートを通ることができます
頭蓋骨調整
調整は手の重さ程度の力で行います。巷である様なグッグッと押すようなことは危ないため行いません。適切な方向へ軽い力で骨を誘導することにより調整していきます。
頭蓋骨調整は必須の施術であり、必ず行います。
それは頭の骨と首の骨は密接な関係にあり、脳から出た神経は背骨を通り全身に繋がっていきます。もし、この頭と首の出口でズレてしまった場合、神経の流れが悪くなり、筋肉が正常に働きづらくなる原因になります。一見、関係ないような膝の痛みでも、実は頭の骨や首の不調が原因で、痛みが出現していることが多々あります。
背骨・骨盤矯正
痛みの根本から解決するためには、メインとなる施術方法です。
バキッと音が鳴るような矯正はしません
。周りの骨との位置関係を考えて、正しい方向に痛みが出ないように軽い力で誘導していきます。またその際に骨盤が再度ズレてしまわない様に、悪くなっている周囲の筋肉や関節を同時に施術することで、綺麗な状態を維持することができます。
筋肉・筋膜リリース
正常に働いていない筋肉は、近くの筋肉や骨に引っ付いてしまっている場合があります。
そのことを癒着(ゆちゃく)と言います。
筋肉も周りの組織に癒着してしまうことで、正常に働けない状況になり、体のバランスを崩し辛い腰痛やひざ痛の原因になります。
その筋肉を的確に把握し、TVでも取り上げられている筋膜リリースを用いて癒着をはがしていきます。
鍼灸
鍼は髪の毛より細く、使い捨ての鍼を使用しています。
内科系疾患・自律神経の調整を目的に東洋医学に脈やお腹の状態を把握していきます。またストレスが溜まると頭に気が溜まるので、頭頂部に鍼を刺し、頭から気を抜くことでかなりスッキリします。
箱灸
内臓を温めることで、自律神経の調整を目的に行います。
枡の中で灸(もぐさ)を燃やすために、直接皮膚に当たらず間接的に温めることができので。ほんのり温かさを感じることができます。終わったあとは「便通が良くなった」や、「胃腸の調子がいい」などのお喜びの声をいただいております。時間は15~20分程度です
こちらもご覧下さい
初めての方へ
施術のこだわり
施術の流れ
施術案内
スタッフ紹介
Q&A
院内紹介
交通事故
アクセス(駅からの道順)
症状説明
宝塚店
企業情報
プライバシーポリシー
他院の紹介
返金保証制度
コロナウイルス対策
ブログカテゴリ
全ての記事(89)
喜びのお声 (10)
症例報告(11)
膝の痛み(48)
慢性腰痛(25)
肩こり(10)
五十肩(8)
足首の痛み(13)
スポーツのケガ(35)
セルフケア(22)
施術方針(4)
専門家向け(6)
お知らせ(0)
モバイルサイト
アークス整骨院モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!
お問い合わせフォーム